ヘルプ

丑三つ時

  • 5
  • 8
  • 2508

写真: 丑三つ時

写真: 京都コンサートホール-2 写真: 十六夜

確かに 草木も眠るわ〜。
と、このブログを書いてたら 突然 携帯が鳴る!背筋がぞくっとした。
まつむら眞弓さんからのメッセージ。
よろしければ、思い出・デートなどに
京都の真夏の夜の怪談ばなしと眞弓さんの一人芝居をどうぞ。
日 時:平成22年8月14日(土)19時00分〜20時00分
嵐山駅 19時00分発 四条大宮駅 19時35分発(嵐山〜四条大宮駅間の1往復) 怪談噺「牡丹燈籠」「耳なし芳一」
参加費:お一人様 1,000円(お土産つき)参加者:先着50名様限定  
※嵐山駅で17時よりチケット発売を開始いたします。早く来て取ってね。

アルバム: 公開

タグ: 丑三つ時

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • あつりん

    京都に住んでいたら
    行ってみたかったです。

    2010年8月11日 19:56 あつりん (148)

  • ぴしまる(ちょっと休憩中)

    あつりんさん こんばんは
    京都だったら良かったですね。
    昨年も好評だったらしく、今年も恒例で開かれるようです。
    僕は携帯の音で心臓が飛び出そうでしたよ。
    コメントありがとうございました。

    2010年8月11日 20:38 ぴしまる(ちょっと休憩中) (74)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    オバケ出そう…。(小心者)

    2010年8月11日 23:27 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • ぴしまる(ちょっと休憩中)

    ぴしまる
    さちどんさん こんにちは
    コメントどうもありがとうございます。
    一説には、船岡山西麓の葬送地への道に千本の卒塔婆を建て供養したのが通り名の由来とする。という旧千本通りです。でるかも!

    2010年8月12日 13:32 ぴしまる(ちょっと休憩中) (74)

  • ひなこ母(時折出現中)

    街灯がいい感じですね。怖いけど。

    2010年8月13日 00:10 ひなこ母(時折出現中) (101)

  • ぴしまる(ちょっと休憩中)

    ★ひなこ★さん こんばんは
    深夜2時半ですからね。
    街頭は先にしか無く、一人歩きは怖〜いですよ。

    2010年8月13日 00:23 ぴしまる(ちょっと休憩中) (74)

  • 八犬伝

    へええ〜
    これは、電車の中でやるのですね。

    2010年8月13日 20:22 八犬伝 (211)

  • ぴしまる(ちょっと休憩中)

    八犬伝 さん こんばんは
    14日に催されます。電車の中ですので
    それで50人限定なのですね。

    2010年8月13日 23:23 ぴしまる(ちょっと休憩中) (74)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。