牧野備前守下屋敷跡(江東区平野)南西角
- 60
河合継之助がここへ来た旨を書いている本人の手紙が残ってます(゜▽゜)/
mixiアルバム内フォトコメント
2013年04月29日 06:13
2013年01月12日 20:26記事訂正
●牧野備前守――
長岡藩牧野家・牧野長岡家・牧野家宗家(三河牧野氏)
1、康成、従五位下・右馬允
※幕藩体制下初代
・上野国大胡藩 →蟄居・閉門(偽装?説)
2、忠成、従五位下・駿河守、右馬允、従四位下
→越後国長峰藩 →長岡藩
※お家騒動あり。
3、忠成、従五位下・飛騨守
(嫡孫。早逝した嫡男 光成の長男。名跡継承。初名は忠盛。土地では「後忠成公」と呼ばれていた。)
4、忠辰(ただとき)、従五位下・駿河守
5、忠寿(ただかず)、従五位下・阿波守、駿河守
6、忠周(ただちか)、従五位下・民部少輔、土佐守
7、忠敬(ただたか)、従五位下・駿河守
8、忠利、従五位下・駿河守
9、忠寛、従五位下・駿河守
?、忠精(ただきよ)、従五位下・備前守、従四位下、侍従
?、忠雅、従五位下・玄蕃頭、備前守、従四位下、侍従
?、忠恭(ただゆき)、従五位下・玄蕃頭、備前守、従四位下、子爵
(大給松平氏から養嗣子。河井継之助の登用者。)
13、忠訓(ただくに)、従五位下・玄蕃頭、駿河守、従五位
14、忠毅(ただかつ)、正五位、従四位、正四位、正三位
「長岡 河合継之助/小林虎三郎」→
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201186671949&owner_id=32815602
田辺藩 牧野豊前守→
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1673655616&owner_id=32815602
笠間藩 牧野越中守→
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1882474102&owner_id=32815602
旗本 牧野筑後守→
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1990980508&owner_id=32815602
2013年04月29日 05:32
●三河牧野氏――
三河の牧野氏は、系譜書・家伝・諸書によると、蘇我 田口朝臣 蝙蝠(そがの たぐちのあそん かわほり)が祖だとある。阿波国豪族、紀姓田口氏の後裔にあたる(大和国出自の、紀角宿禰(きのつののすくね)を始祖とする紀氏(きうじ))。
平安時代後期、平清盛の家臣に田口成良・教良という父子がいた。三河牧野氏の始祖と伝えられる人物は、その子孫だとされている。
その人物が三河国に渡来し、牧野村に土着して牧野氏を称したというのがほぼ共通した伝承のようではある。しかし、その人物は特定できない。鎌倉時代説、室町時代説と時間も定かにできないため、研究者方々の一致を見ないようだ。
(出自は諸説あり、この説が有力だが、16世紀以前は家伝のみで伝承の域を出ない。蓋然性の欠片もない。)
江戸時代、譜代大名5家・旗本としてあった牧野氏は、すべてこの系譜にあたるが、ほかにも牧野氏を名乗った系譜が多数存在しているため、必ずしもこの家系に特定はできない。北は陸奥国から南は薩摩国まで…。
2013年01月12日 20:28記事加筆
Albums: 東京都4江東区/武州江戸
Favorite (0)
No one has added this photo to his favorite.
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.