ヘルプ

松井田城(安中市)本丸

  • 183

写真: 松井田城(安中市)本丸

写真: 松井田城(安中市)本丸 写真: 松井田城(安中市)二の丸西端より西南西

mixi記事コピペ――2016年04月28日 12:07
16.03.16.
築城年、永禄年間(前身あり正確には不詳?)
築城主、安中忠政
城主、(諏訪氏? 安中氏?)
──安中忠政(山内上杉氏)、
小山田虎満(甲斐武田氏)・小山田昌成、
後閑氏(後北条氏)、
津田秀政(織田氏)、
大道寺政繁(後北条氏)。
廃城年、天正18(1590)年
標高396m/比高130m。
遺構、堀切、竪堀、空堀、横堀、切岸、土塁、石塁、郭

(wiki)南北1km・東西1.5kmに広がる城で、東西に伸びた比高130mの尾根を城郭化している。郭数52。また、断崖の南側に対して北側はなだらかな枝尾根が尾根から手指のように伸びており、この枝尾根も城郭化されている。東端に浅間出丸、尾根東半分には安中郭、西半分には大道寺郭があり、「別城一郭」の複合城郭を成している。東の安中郭が安中氏時代のもので、大道寺郭は後北条氏時代に築城されたものである。

参考「馬念」様m(_ _)m→ http://blogs.yahoo.co.jp/siro04132001/24798644.html
・「武蔵の五遁」様m(_ _)m→ http://tutinosiro.blog83.fc2.com/blog-entry-1388.html?sp
・名義不詳様m(_ _)m→ http://www7a.biglobe.ne.jp/~ao36/gunma3HP/matuida2.htm
旧松井田町掲示縄張図→ http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ef63/img/matsuidajyoushiannaizu.pdf
mixi小田原征伐(玉縄城)→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000092483915&owner_id=32815602
mixi上野侵攻(箕輪城)→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000098840234&owner_id=32815602
mixi安中氏(安中城)→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000099198614&owner_id=32815602
mixi大道寺氏(西新橋3〜1丁目)→ http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2013996782&owner_id=32815602


巡回マップ→ https://drive.google.com/open?id=1hYcnOa-Dh-CZpWYn11kqD2XP3vk&usp=sharing

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。