陥没した道路
宮城県 仙台市内は,3月11日の巨大地震,4月7日の最大余震は,いずれも震度6強であった。この地震で陥没した道路がいたるところにあり復旧工事が全力で行なわれているが,震災から70日経った今も手付かずの道路もある。(仙台市青葉区)
カメラ:キャノンEOS5D Mark? レンズ:キャノンEF24〜105mm フィルター:UV L41 絞り:F8 シャッター:320分の1秒
Albums: 東日本大震災
Tag: miyagi_memorial 祈り 巨大地震
Favorite (52)
52 people have put in a favorite
遊民
aris
tatt
ロランm
マイペー
☆まゆ☆
K's(
みーたま
kazy
きょん2
ST
プロパテ
kuni
kouj
いそいそ
ヤイジ
和
もも
okin
あつりん
k-ma
なり
風
suzu
うすら
八犬伝
goru
jiro
kent
タイガー
SF S
まんなか
まさお
shir
kiyu
ひなこ母
1958
まーべら
大徳寺
やまべぇ
山親父(
HIRO
hsst
Isoc
まりっぺ
ルナ
フレッシ
emit
コーッタ
Comments (59)
-
陥没した道路が痛々しいです。
05-22-2011 06:31 遊民 (3)
-
遊民さん。
陥没した道路への早速のコメントありがとうございます。
一見,普通の道路工事のように見えますが,道路が波打って陥没した道路です。05-22-2011 06:37 みちのく三流写真家 (155)
-
陥没した道路の復旧時間かかるのでしょうね。
05-22-2011 06:41 arisa (52)
-
道路は物流のかなめです。
早く復興してほしいですねぇ。05-22-2011 06:43 unsubscribed user
-
arisaさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
漁村や山村に行くと,寸断された道路があり自衛隊が仮設の道路を造っています。都市部では陥没した道路がたくさんあります。工事が全力で行なわれていますが,広範囲なため復旧が遅れています。05-22-2011 06:56 みちのく三流写真家 (155)
-
道路修理の順番があるのでしょうか。
復興をお祈りします。05-22-2011 07:01 tattyann (665)
-
しょうちゃんさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
傷んだ道路が多く,渋滞もひどいですね。
広範囲な被災で資材不足・人手不足などで,復旧工事が遅れていますね。05-22-2011 07:01 みちのく三流写真家 (155)
-
tattyannさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
道路の危険度の高い場所が優先されて工事が行なわれているようですが,中々進みませんね。05-22-2011 07:05 みちのく三流写真家 (155)
-
優先度合いなのでしょうが、
すぐに復旧できないんですね(>_<)05-22-2011 07:10 ロランmama(休み休みでごめんなさい) (50)
-
ロランmamaさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
今仙台のバスに乗ると,「これより先揺れますのでご注意ください。」とアナウンスがところどころであります。それだけ道路が傷んでいます。05-22-2011 07:29 みちのく三流写真家 (155)
-
早い復旧を願うばかりですm(__)m
05-22-2011 07:43 unsubscribed user
-
道路の整備は復興を速めるには必要ですよね。
05-22-2011 08:00 マイペース (47)
-
広範囲での災害、復興が遅れているのですね。
05-22-2011 08:04 unsubscribed user
-
今度の震災は規模が大きすぎて、中々復興できませんね(>_<)
早く、元の東北に戻ってくれる事を祈ってます05-22-2011 08:07 ☆まゆ☆ (73)
-
一見、まちににぎわい戻ったようなのにね
05-22-2011 08:20 クリクリ (62)
-
復旧もなかなかで侭ならぬ様子のようですねぇ〜〜〜何とか早くと祈らずには居れませんねぇ!!!
05-22-2011 08:54 unsubscribed user
-
悲しいです^^:
05-22-2011 09:25 きょん2 (67)
-
車の流れからして活気が出てきましたね〜〜
05-22-2011 09:41 ST (34)
-
復興の足音が聞こえてきますね。
05-22-2011 09:46 unsubscribed user
-
傷跡が痛々しいです…
05-22-2011 09:55 unsubscribed user
-
こういう所にも傷跡があるんですね。
05-22-2011 10:00 プロパティ (94)
-
みちのく三流写真家さん、こんにちは♪
復興の道のりはまだまだ険しそうですね。
身近なところにも地震の傷跡は残ってます♪
会社や自宅マンションはひびが入ったままで余震がある度に冷や冷やしてます。05-22-2011 15:13 ヤイジ (100)
-
一日も早い復興を祈るばかりです〜(☆_☆)キラリン
05-22-2011 16:48 和 (34)
-
街の中も大きな被災にあったのですね。
05-22-2011 20:07 なり (1)
-
1日も早い復旧を願います。
作業なさっている方も大変でしょうね。
あの日から2ヶ月以上経つのに、心が痛みます。05-22-2011 20:09 風 (17)
-
まずは道路が復旧しないとどうにもなりませんね。
皆さまの努力が一日も早く報われますように(*^.^*)05-22-2011 20:43 suzu (13)
-
一日も早い復興と平和願っています!
05-22-2011 23:35 gorugo39(時々休みます) (25)
-
震災の爪痕、まだまだかかりそうですね!〜☆^^
05-22-2011 23:54 jiroh (301)
-
まだまだ大変なんですね。
一日も早い復興をお祈りします。05-23-2011 00:18 unsubscribed user
-
地下のライフラインも、補強しているのでしょうか、
応急処置ではなく、しっかりとした基盤を作って、
東北地方の要の都市として、復活していって欲しいです。
また、その日は近いと信じています。05-23-2011 11:17 まんなかなんか (53)
-
愛宕大橋にむかう道路でしょうか?
なんとなく見覚えのある道路です。05-23-2011 12:57 shirokuma (5)
-
一日も早い復興を〜
05-23-2011 16:13 kiyui (75)
-
頑張っているんですね。こちらの無駄な工事中が減ったようで、助かっているのかも。
05-23-2011 21:05 ひなこ母(時折出現中) (101)
-
一見普通の道路工事の現場のように
見えました 一日でも早く復興が
進みますように願っています。05-24-2011 02:00 エリカ (11)
-
カシオペアさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:33 みちのく三流写真家 (155)
-
amikinさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:33 みちのく三流写真家 (155)
-
たんぽぽさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:34 みちのく三流写真家 (155)
-
☆まゆ☆さん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
余りにも広範囲な被災で,重機も不足,資材も不足,人手も不足,予算も不足で復旧復興には相当長い年月がかかるでしょうね。05-24-2011 18:38 みちのく三流写真家 (155)
-
クリオネさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
左は,陥没が大きく,3車線が1車線だけ使用し,右は3車線の内2車線が使用されています。そのため,渋滞が酷いです。05-24-2011 18:41 みちのく三流写真家 (155)
-
ekitop03さん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:42 みちのく三流写真家 (155)
-
きょん2さん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:42 みちのく三流写真家 (155)
-
STさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
慢性的な渋滞が続いていますね。05-24-2011 18:43 みちのく三流写真家 (155)
-
ホバホバさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
都市部は,復旧工事が全力で行なわれていますが,まだまだですね。05-24-2011 18:44 みちのく三流写真家 (155)
-
月見草さん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:45 みちのく三流写真家 (155)
-
プロパティさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:45 みちのく三流写真家 (155)
-
ヤイジさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
マンションが傷んでいるのですか。05-24-2011 18:47 みちのく三流写真家 (155)
-
和さん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:48 みちのく三流写真家 (155)
-
なりさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:48 みちのく三流写真家 (155)
-
風さん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:48 みちのく三流写真家 (155)
-
suzuさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:49 みちのく三流写真家 (155)
-
gorugo39さん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:50 みちのく三流写真家 (155)
-
miraiさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:50 みちのく三流写真家 (155)
-
jirohさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 18:51 みちのく三流写真家 (155)
-
まんなかなんかさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
電気・ガス・水道は,仙台市内は,沿岸部の若林区荒浜と宮城野区蒲生を除いて復旧しています。でも,部分的に復旧していないところもあるようです。震災後73日経ちますが,いかに甚大だったかですね。05-24-2011 18:57 みちのく三流写真家 (155)
-
shirokomaさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
そうです。五橋付近で愛宕大橋に向う道路です。05-24-2011 18:59 みちのく三流写真家 (155)
-
kiyuiさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 19:49 みちのく三流写真家 (155)
-
★ひなこ★母ゆるーい修行中さん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。05-24-2011 19:50 みちのく三流写真家 (155)
-
エリカさん。
陥没した道路へのコメントありがとうございました。
そうですね。一見普通の工事に見えますが,かなり路面が波打って陥没しています。05-24-2011 19:51 みちのく三流写真家 (155)
-
こんばんわ。
3.11.帰宅する際、ここを歩いて帰りました。
あの日、何を考え何を見て、約3時間ちょっとの道のりを歩いて帰宅したのかハッキリ覚えていません。
写真を少しずつ見ることで、忘れてはいけない日・忘れられない日として、後世に伝えなければと思う今日この頃です。06-20-2011 22:40 まりっぺ (1)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.