ヘルプ

犬の木

写真: 犬の木

写真: ちんちくりん 写真: 宇宙人のダンス

どう見ても犬には見えません…。
日本の植物名は、イヌがつくとたいていマガイモノなんですがね。
イヌザンショウ、イヌワラビ、イヌタデ…

dogwood:ハナミズキ

京都伏見にて

アルバム: 公開

タグ: ハナミズキ

お気に入り (15)

15人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • 銚子太郎

    綺麗です、上手く撮れてます。

    2014年5月1日 19:31 銚子太郎 (30)

  • bamboo

    銚子太郎さん
    いつもありがとうございます。

    2014年5月1日 19:40 bamboo (92)

  • loveuran

    へぇぇぇ〜そうなんだぁ!
    犬の木では詩にもなりませんねぇ(^^;;

    2014年5月1日 20:17 loveuran (82)

  • bamboo

    loveuranさん
    ♪ つぼみを あげよう / 庭の犬の木 ♪  う〜む……(笑)。

    2014年5月1日 21:09 bamboo (92)

  • nophoto_70_mypic.gif

    なんで犬の木なんだろうと興味津々でした(笑)
    この花、伏見で私も撮りましたよ

    2014年5月3日 13:43 退会ユーザー

  • bamboo

    ゆきさん
    Wikipediaによると、
    一説には17世紀頃に樹皮の煮汁がイヌの皮膚病治療に使用されたためと言われ、
    他には、木製の串(英古語: dag, dog)を作る材料に使われる堅い木であったことから…

    いずれにせよ、あまり風流な命名ではないですね。

    このハナミズキは、龍馬とお龍の銅像のある公園で撮りました。

    2014年5月3日 23:32 bamboo (92)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。