ヘルプ

『稀勢の里』 賜杯を制す!・・・4

写真: 『稀勢の里』 賜杯を制す!・・・4

写真: 『稀勢の里』 賜杯を制す!・・・3 写真: ご主人様・・しっかり守ります!!

平成二十九年、大相撲初場所は・・大関稀勢の里が優勝し、賜杯を獲得した。
そして・・週明けには、何と十九年ぶりに日本人の横綱が誕生する?と見られる!ヽ(*⌒▽⌒*)ノ

NHKGを撮影

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • サロロ

    絶対に横綱決定ですよね! (^^)

    2017年1月23日 09:26 サロロ (41)

  • フクロウ

    サロロさん・・今日の夕方に開かれた「横審」で、満場一致で横綱にすべき!との結果が出ました。
    日本人の横綱の誕生・・19年ぶりとの事です。
    ここ数年で・・日本人関取の優勝は・・琴奨菊、豪栄道に先を越されたけれども、休場もなくて(カド番なんてない成績だし)・・昨年は年間最多勝を成し遂げて、横綱になるのは、前者の二人を飛び越えての達成・・当たり前と思っています。
    お気に入り、コメント有難うさん!

    2017年1月23日 20:01 フクロウ (9)

  • フクロウ

    コ−サンさん・・お気に入り有難うさん。

    2017年1月23日 20:03 フクロウ (9)

  • okitonbo

    よかった! ヨカッタ! ( ^)o(^ )

    2017年1月25日 17:16 okitonbo (2)

  • フクロウ

    okitonboさん・・よかったですね〜・・、他の大関を飛び越して「横綱」になりましたね。

    苦節・・15年、かって「横審」で委員を務めた脚本家、作家の「内館牧子」さんの稀勢の里を称える記事がありました。
    此処では自身の過去を振り返り・・「ダ−イジョブ!ダイジョブ!バスがだめなら飛行機があるんだから」と心の中で語りかけていたと・・・。
    また・・「何台ものバスに乗り遅れようと飛行機があるはょ」との言葉も。

    人間にはいろいろな性格を持った人がいますね・・。稀勢の里は現在4大関の中で
    はバスに乗り遅れた大関でしたが、ここに来て一気に飛行機に乗って・・角界の頂点に昇ったのです・・ね!
    明日27日には・・明治神宮で奉納の土俵入りです!
    なにしろ・・19年ぶりの日本人横綱、これからの快進撃を期待しながら見守って行きたいです。
    お気に入り、コメント有難うさん!

    2017年1月26日 18:17 フクロウ (9)

  • みちのく三流写真家

    素晴らしい優勝,そして横綱,嬉しいですね。

    2017年1月28日 15:45 みちのく三流写真家 (155)

  • フクロウ

    みちのく三流写真家さん・・嬉しいですね!!
    苦節・・十五年で賜杯と共に「横綱」を掴んだのは、稀勢の里自身はもとより、毎場所応援していたファンにとっても・・大喜びですね。

    初場所・・千秋楽を待たずに「優勝」決定!・・そして「横綱」昇進は、まさかの夢物語かと。
    毎場所・・耳にする稀勢の里の優勝の話、応援している私達にとっても・・静かにと思う毎日で・・・。
    一気に・・この力士が角界をリ−ドして行くのだと・・の思いです。
    お気に入り、コメント有難うさん。

    2017年1月29日 18:27 フクロウ (9)

  • フクロウ

    グルメと旅さん・・お気に入り有難うさんです。

    2017年6月4日 20:18 フクロウ (9)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。