Help

川之江城

Photos: 川之江城

Photos: かずら橋から眺める激流?? Photos: 祖谷のかずら橋

Albums: Public

Favorite (5)

5 people have put in a favorite

Comments (6)

  • Azumi

    ホントに真上に太陽があるんですね。
    面白いですが、凄い瞬間を捉えましたねー。

    06-30-2007 23:35 Azumi (24)

  • 中年おじさん

    じっくり 待っていたのです。

     ちょっと 疲れたかな

    07-01-2007 07:38 中年おじさん (110)

  • こま

    oho! 凛々しい…
    兜の前立てのようですぅ! −兜−/

    07-01-2007 08:17 こま (4)

  • じぇいく・ぶるーす

    >Azumiさん
    こんばんは(^_^)v
    年に二回ほど、太陽がお城にかかります。
    去年の春に見逃して以来、
    去年の秋と今年の春に待ち構えて撮影いたしました(^^ゞ
    ☆ありがとうございます。

    >中年おじさんさん
    こんばんは。
    はい。確かに待ちくたびれました(^_^;)
    撮影は、わずか数分ですね。
    ☆ありがとうございます(^_^)v

    >こまさん
    ☆ありがとうございます(^_^)v
    そうそう、兜みたいですよね♪
    復元城ですが、外観は実に凛々しいものです。

    >ryoさん
    ☆ありがとうございます(^^♪

    07-01-2007 22:25 じぇいく・ぶるーす (36)

  • モンプチ

    決定的瞬間を捉えられましたね
    素晴らしい!!!
     夕陽ですよね!

    実は私も昨年
     富士山の真上に来る
    お月様を撮りに行きましたが
     頂上からほんの少し左の稜線からお月様が出ました
    今年リベンジで行く予定で
    宿も取ったのですが急用でまだ未定になるかも分りませんが
     予定通り行って写すのが夢です
    だから
    こんなにバッチリ真上の太陽の写真を見せて頂き羨ましくでタマリマセン!
     凄いです!

    08-04-2007 10:37 モンプチ (171)

  • じぇいく・ぶるーす

    >よはねさん
    ☆ありがとうございます(^^♪

    >モンプチさん
    じぇいくは富士山に一度だけしか
    行ったことがないのですが、
    しかも時間の都合で車で五合目の駐車場まで(^_^;)
    霧で何も見えませんでした。残念。
    ☆ありがとうございます。

    08-04-2007 20:21 じぇいく・ぶるーす (36)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.