Community Threads Go to community top page 熊本県の写真! 世界最大級のカルデラのある熊本県。阿蘇の大自然と有明海さぁ!熊本県の写真を貼りましょう。写真は、菊池渓谷 夏黒川温泉水前寺写真の貼り方は、写真のアドレスを書き込むだけです。http://photozou.jp/photo/show/164393/14279479 11-22-2008 22:23 unsubscribed user Comments 試しに一枚貼らせていただきます。南小国町の夫婦滝です。ふたつの川がそれぞれ滝で合流してひとつの川になるのは全国でここだけだそうで、カップルがよく訪れる人気スポットになっています。 11-23-2008 12:41 Gizmo (5) 小川町周辺にある立神峡です。駅からも近く、キャンプにも最適。紅葉も綺麗かも! 11-24-2008 17:08 makurin (2) 阿蘇の雲海。大観峰からはパノラマな風景。少し降りた展望台からは、角度違いでまた味のある風景に。 11-24-2008 17:12 makurin (2) GIZMOさん滝の上にお店があって巨大なハートマークがあった気がします。全国でここだけとは知りませんでしたよ。 11-29-2008 14:28 unsubscribed user MAKURINさん綺麗ですね。行ったこと無いんでちょっといってみたいな。やっぱ、雲海は朝じゃないと見れないんですかね?? 11-29-2008 14:29 unsubscribed user ちょうさんさん夫婦滝の上のお店の中に、福岡から来た方が撮ったという見事な写真が飾られています。8月末の早朝に撮られた写真で、左側の滝のほうから木々の間を抜けて射し込む光芒がきれいな見事な一枚でした。 11-30-2008 00:30 Gizmo (5) ちょうさんさん雲海は初冬の朝方が確率高いみたいですね。自分も初めて見たときは、ぞくっとしました。 12-04-2008 22:57 makurin (2) 熊本県庁の銀杏並木です。200mくらいですけどね、黄色一色が綺麗でした。 12-14-2008 00:17 makurin (2) そらの青と、イチョウの黄色のコントラストが綺麗ですね。 12-20-2008 10:40 unsubscribed user レトロな町並みが魅力の山鹿市 日本一の石の風車は、菊鹿町 神秘な木造建造物 鞠智城 熊本の台所 田崎市場 01-25-2009 00:07 makurin (2) こんにちは♪こちらにもお邪魔させていただきますw菊池渓谷です♪霧が出ていてコンディションは最悪だったのですが…w 02-11-2009 11:52 unsubscribed user コンバンワ。GWに九州にツーリングに行った思い出に何枚か貼らせてもらいます。(また行きたいな。) 05-27-2009 00:03 unsubscribed user 日食観望のついでに、念願のマゼノ渓谷へ寄ってみました。阿蘇の噴火による溶岩流が作った一枚岩の渓流ということだったので長靴持参で渓流散策のつもりだったのですが、ここのところの雨で勢いが凄かったので、中に入るのは諦めました。 07-22-2009 20:41 Gizmo (5) こちらは、筑後川の最も源流付近とされる、南小国の清流の森です。渓流の写真を狙って行ったのですが、なかなかいいポジションが見つけられずに適当なところでお茶を濁してしまいました。 07-23-2009 17:39 Gizmo (5) 初めて貼ってみます。シルバーウィークに通潤橋に行った時の写真です。 10-03-2009 23:21 楓颯 (6) 秘境七滝の写真です! 05-09-2010 21:25 unsubscribed user 小国町にある〜鍋ヶ滝です!!癒されます!! 09-08-2010 10:50 かまちゃん (25) 熊本城あたりで行われた〜水あかり☆ 10-15-2010 11:18 かまちゃん (25) 今朝、鍋ヶ滝行きました♪ 07-05-2011 23:11 まっつん (17) 皆様 こんにちは。2008年から2011年までコメントあり,それ以降が途絶えていました。寂しい気がしますので県内の素晴らしい四季風景をアップ出来たらいいなぁ〜と思います。 10-01-2015 12:02 肥後の風太郎 (76) 「番所の棚田」 10-01-2015 12:08 肥後の風太郎 (76) 熊本:阿蘇山阿蘇山は熊本県東部にある活火山。阿蘇くじゅう国立公園の一部となっている。阿蘇山とは世界最大級のカルデラを持つ火山の総称である。そのため阿蘇山という単独の山は存在しないが,一般的に言われる阿蘇山は,観光名所の草千里や活火山の火口がある中岳のことを指すことが多い。早くこの火口が見れるように祈念します。 10-01-2015 12:20 肥後の風太郎 (76) Would you like to comment? Signup for a free account, or sign in.